オンライン
お見積もりページ

お問い合わせいただきましたお客様にのみ公開しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

パスワードを取得された方は下記よりお見積もりしてください。

NEWSニュース

日本ホイスト講習会3日目レポート🔧⚙️

〜横行・走行モーターの分解と組付け実習で技術を深める〜
こんにちは!
日本ホイスト講習会も3日目となりました。今日は待ちに待った実習の一日で、特に横行モーターと走行モーターの分解・組付け作業に取り組みました。

🛠 モーター分解に挑戦!
朝から講師の指導を受けながら、まずは横行モーターの分解作業に入りました。
普段はあまり触る機会のない内部構造をじっくり観察しつつ、慎重に部品を取り外していきます。
モーターのコイルやブラシ、ベアリングの状態を目で確かめ、部品の役割や劣化の兆候についても学びました。
「分解はただバラすだけじゃなく、部品の損傷を見つけて早期対応につなげる重要なメンテナンス工程」だと強く実感しました。

⚙️ 組付けは丁寧に、正確に
分解の後は、取り外したパーツを元通りに組み付けていきます。
ここでのポイントは、部品の向きや位置を間違えないこと、ネジの締め付けトルクを適切に保つこと
講師の方からは「焦らず、手順書をよく確認しながら作業することが何より大切」とのアドバイスをいただき、緊張感を持って取り組みました。
実際に手を動かしながら覚えることで、モーターの構造理解が格段に深まったと感じています。

🚩走行モーターでも同様の作業を体験
午後からは走行モーターの分解と組付けも行い、横行モーターとは少し違った構造や注意点を学びました。
また、動作確認のために試運転も実施し、きちんと動くか細かくチェック。
異常がないことを確認したときの達成感は格別でした!💪

🤝 仲間と意見交換しながらの実習
同じグループのメンバーと手順やポイントを確認し合いながら進めることで、より安全で効率的な作業方法を身につけられました。
講習会の仲間との連帯感も深まり、とても充実した一日でした。

📝3日目を終えての感想
モーター分解・組付けは、クレーンメンテナンスの中でも専門性の高い作業です。
今回の実習を通じて、単なる作業手順の習得にとどまらず、機械の内部構造を理解し、問題の早期発見・対処につなげる技術力を磨くことができました。

CONTACT お問い合わせ

CONTACT お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。
お見積もりご希望の方にはお問い合わせ
いただけましたら、
お見積もりページに
必要なパスワードをご連絡いたします。

  • f-contact_1
  • f-contact_2
  • f-contact_1
  • f-contact_2
  • f-contact_3
  • f-contact_4
  • f-contact_5
  • f-contact_3
  • f-contact_4
  • f-contact_5